PRIMEPORT

PRIMEPORT

静岡県静岡市|楽しいゲーム作りを通じて、一生役に立つ力を身につけられる【個別指導キッズプログラミング教室 ピタゴラミン静岡校】 (静岡県静岡市 × 学び)

静岡県静岡市|楽しいゲーム作りを通じて、一生役に立つ力を身につけられる【個別指導キッズプログラミング教室 ピタゴラミン静岡校】

個別指導キッズプログラミング教室ピタゴラミン静岡校

粟嶋 竜太 塾長

プログラミング教室

中学校の教員からプログラミング教室の先生に

インタビュアー: 事業内容をお願いします。

粟嶋 竜太 塾長:静岡県静岡市で、動画教材を使用した小中学生向けのプログラミング教室を運営しております。
プログラミングはどうしても操作が大変だったり、覚えなければいけないことがあるので、一人一人をしっかり見るために「個別指導」にこだわっています。

インタビュアー:プログラミング教室を始められたご理由をお伺いできますか?

粟嶋 竜太 塾長:プログラミングには子供たちの未来の可能性を広げる力があると感じているからです。
私は元々中学校の教員をしておりまして、そこで、学校の勉強に躓いてしまい、その後の学習が難しくなってしまうお子さんを何人か見てきました。
しかし、国語や算数などの勉強が苦手なお子さんでも、自分の興味があることであれば自ら調べて身に着けることができる子は多いです。
特にプログラミングはアプリやゲームを作る中で、どうすればもっと面白くなるのかを楽しみながら学ぶことができます。
自分のアイデアを実現させていくことは子供たちにとって非常に面白いことだと思いますし、その過程で育まれる創造性はこれからの世界で必ず役に立つものだと思います。

インタビュアー:入塾時の大まかな流れを教えていただけますか?

粟嶋 竜太 塾長:はい。
まずはお問い合わせをいただき、入塾前に必ず体験会に参加していただきます。
その際に、5種類のソフトの中から年齢や性別、興味や特性に合わせて2つのソフトを各30分ずつ、合計1時間体験していただいてからコースを決めて入塾という流れになります。

機器の操作の仕方から1つずつ丁寧に教えていき、誰でも楽しくプログラミングを学べるので、パソコンやタブレットを全く触ったことがないお子さんでも、ご安心いただければと思います。

遊びながら楽しく学べるプログラミング教育を

インタビュアー:特に人気のコースはありますか?

粟嶋 竜太 塾長:特に人気のコースは、Springin'(スプリンギン)というソフトを使って学ぶ「キッズクリエイターコース」です。
プログラミングというと難しそうなイメージがあると思うのですが、このソフトは「お絵描きプログラミング」のような感じで、自分が描いた絵やアイコンを自由自在に動かして、動く絵本やゲームを作っていきます。
難しいプログラミング言語を使わないので、小さなお子さんでも直感的に触ることができ、子供たちは「自ら創る」ことにどんどん夢中になっていきますね。

インタビュアー:ピタゴラミン静岡校様ではどのようなステップでプログラミングを学びますか?

粟嶋 竜太 塾長:年24回のコースを通して、子供たちには最終的に簡単なゲームを組めるようになってもらいます。
例えば、本校で使用するソフトのひとつにCodeMonkey(コードモンキー)というものがありまして、ここで使用されるプログラミング言語の CoffeeScript(コ-ヒースクリプト)は、現在WEBサイトの作成で一般的に使われているJavaScript(ジャバスクリプト)の簡易版のようなものです。
子供たちはCoffeeScriptを使いながら自分でゲームを作れるようになることを目指すので、その過程で自然と知識が蓄積されていき、いつかJavaScriptでアプリケーションを作ろうと思ったときも、すんなり理解できるようになっていると思います。
簡単なプログラミング言語を使いながらゲームを作成し、現在一般的に使用されているプログラミング言語の基礎を学んでいくイメージですね。

インタビュアー:生徒さんはピタゴラミン静岡校様でどんな力を身につけられますか?

粟嶋 竜太 塾長:「目の前の課題を細かく分解する力」と、それに対して「小さな目標を立てて、1つずつクリアしていく力」が身につくと思います。
プログラミングは、課題を細かく分解して、その一つ一つをクリアするためにとにかく試行錯誤を重ねる作業です。
例えば、「キャラクターをリンゴのところに向かわせる」という一見簡単な課題にも、まずは前に進んで、次に右に向きを変えて、また前に進んで…と多くの動作が存在しています。
全部は完成していなくてもとりあえず実行してみて、そこから修正と実行を何度も繰り返して、小さな目標を1つずつクリアしていく子はプログラミング能力もぐんぐん伸びます。
課題を分解して小さなステップを踏み続けることは、一見遠回りに見えるのですが、実際は上達への一番の近道ですし、生きていくうえで何をするにも役に立つ力だと思いますね。

インタビュアー:生徒さんとの忘れられないエピソードはありますか?

粟嶋 竜太 塾長:以前体験会でスーパーマリオのようなゲームを作りまして、そこで一人の女の子がゴールに旗をつければ面白いのではないかということを思いついたんです。それが他の子にとってもすごく面白かったみたいで、「自分も旗を付けたい!どうやるのか教えて!」とどんどん周りのみんなに広がっていったのは、今でもとても印象深いですね。
アイデア次第で面白さというものはどんどん増すということを改めて気づかされ、今では体験会でゴールに旗を付けることはお決まりになっています。
特に子供が自主的に成長して、周りに影響を与えられるようになっている姿を見るのはすごくうれしいですし、子供たちと関わる中で私自身も新たな気づきがあったり、成長させられることがたくさんあります。

全てのお子さんにプログラミング教育を提供するために

インタビュアー:プログラミング教育の今後と、ピタゴラミン静岡校様が抱えるミッションを教えてください。

粟嶋 竜太 塾長:昨今、AIなどの急速な普及によって無くなる仕事が多いと言われていますが、それをメンテナンスしたり、新しいものを設計する仕事はきっと次第に増えてくるはずです。
もちろんプログラミングは学校でも必修になりましたので、これからどんどんいろんなところで取り入れられ、将来は読み書き・計算と並んで必要なスキルになるとは思うのですが、その一方で教育現場ではまだまだ実際に何をしたらいいのかわからないというのが現状のようです。

そこで、私としてはそういった状況を打破するためにも教育委員会の方と連携をして、「出張授業」のような形で本校のノウハウを学校や学習塾などの教育現場に広げていけたらと計画しております。
子供たちがこれからの社会に適応するために、ゆくゆくは全てのお子さんが平等にプログラミング教育を受けられる環境を提供していきたいと考えているので、もっともっと多くの方に裾野が広がっていってくれると嬉しいですね。

インタビュアー:最後に地域の皆様にメッセージをお願いいたします。

粟嶋 竜太 塾長:ピタゴラミン静岡校では、プログラミング教育を通じて子供が成長していける環境を作り、学校の勉強だけでは測ることができない子供の可能性を広げていきたいと考えております。
ですので、今プログラミングにあまり興味がないお子さんでも、まずはぜひ体験会にいらしてみてください。熱中していただける楽しい環境と教材が整っています。
もちろん体験会に参加したら必ず入会しなければいけないということはないので、まずはお試しでやってみようと興味を持っていただけると幸いです。

data 店舗情報

外観
店名
個別指導キッズプログラミング教室ピタゴラミン静岡校
カテゴリ(業種)
プログラミング教室
住所
静岡県静岡市葵区馬場町93
電話番号
070-8993-0876
営業時間
10:00~20:00 ※定休日 水曜、日曜

担当したメンバー

佐藤

佐藤

sato

大学在学中は、顧客のニーズや行動の動機を探ることに魅力を感じ、マーケティング/消費者行動を専攻しておりました。 株式会社トリニアス入社後は営業に携わり、様々な業種の経営者様からお話を伺う中で、お店の魅力を伝えるお手伝いをしたいと思い、インタビュアーを志望しました。 現在はインタビュアー兼ライターとして当サイトの運営に携わっております。 代表者様のお人柄とお店の魅力が読者の皆様に最大限伝わる記事の作成を心掛けています。 お話を伺わせていただける日を心より楽しみにしております。

担当可能なサービス

  • インタビュアー
  • ライター
  • 全地域
  • 全業種
pagetop